2016 ヴォルネイ PC カイユレ
メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌ
Volnay 1er Cru Cailleret
Maison Roche de Bellene
一級畑「レ・カイユレ」は、ヴォルネイ村の最南端の一級畑。東南を向いた斜面に、泥灰質や石灰質、粘土質の土壌が広がります。コート・ド・ボーヌを代表する一級畑です。

ヴィンテージ | 2017 |
原産国 | フランス |
産地 | ブルゴーニュ |
地域 | コート・ド・ボーヌ |
アペラシオン | ヴォルネイ プルミエ・クリュ |
生産者 | メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌ |
色 | 赤 |
容量 | 750ml |
ぶどう品種 | ピノ・ノワール |
味わい | 辛口 |
アルコール度数 | 13.5% |
輸入元 | 豊通食料 |

1996年にネゴシアン「メゾン・ニコラ・ポテル」を創立し、ヴィニュロン目線の新世代ネゴシアンとして一躍脚光を浴びるも2009年に当時の親会社、コタン・フレール社と決別。自らの名前を冠した会社を去ったニコラ・ポテルは現在ボーヌ市内に入手した16世紀建立の古いセラーを改築し、そこを拠点に自社畑のぶどうを用いた「ドメーヌ・ド・ベレーヌ」とネゴシアン部門「メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌ」を運営。 ベレーヌとはガリアの太陽神Belenosベレノスに由来しており、ボーヌ市の古い呼称。ロッシュ・ド・ベレーヌでは従来のメゾン・ニコラ・ポテル時代よりぶどうの供給を受けていた栽培農家とドメーヌとの関係の多くをそのまま引き継いでおり、古木を重視し、テロワールを反映した自然でピュアなワイン造りを変わらず実践。ワインはいかなる場合も補糖、補酸等を一切行わず、ヴィエイユ・ヴィーニュ表記をする場合は平均樹齢が50年以上としている。